

日 曜 給 部 行事予定
01 金 ○ ○ 防災訓練(6校時) PTA評議委員会
02 土
03 日
04 月 ○ ×
05 火 ○ × 3年県学力診断調査① 1・2年実力テスト
06 水 ○ ×
07 木 ○ ○
08 金 ○ ○
09 土
10 日
11 月 ○ × テスト週間(部活停止)
12 火 ○ × 環境委員会集会
13 水 ○ ×
14 木 ○ ×
15 金 ○ × 中間テスト
16 土
17 日
18 月 敬老の日
19 火 ○ ○ 緑流祭決起集会
20 水 ○ × ※小学校授業参観
21 木 ○ ○
22 金 ○ ○
23 土 秋分の日
24 日
25 月 ○ ×
26 火 ○ ○ 生徒会役員選挙
27 水 ○ ×
28 木 ○ ○
29 金 ○ ○
30 土 ※こども園運動会
日 曜 給 部 行事予定
01 日 ※こども園運動会予備日
02 月 ○ ×
03 火 ○ ○ 合唱全校練習(6校時)
04 水 ○ × 体育の部総練習
05 木 ○ ○ 総練習予備日 緑流祭係会15:50~16:15
06 金 ○ ×
07 土 弁 × 緑流祭
08 日
09 月 スポーツの日
10 火 ○ ○
11 水 ○ × 2年職場体験事前訪問PM
12 木 弁 × 合唱交流会(天城中)
13 金 ○ ○
14 土 ※八幡地区祭典
15 日
16 月 ○ ×
17 火 ○ ○
18 水 ○ ×
19 木 ○ ○
20 金 ○ ○ hyperQU(6校時)
21 土 ※中伊豆小運動会
22 日
23 月 代休(緑流祭)
24 火 ○ ○ 生徒会役員任命式
25 水 ○ ×
26 木 ○ ○
27 金 ○ ○
28 土
29 日
30 月 ○ ×
31 火 弁 × 2年職場体験 1年認知症こどもサポーター養成講座(5校時)
日 曜 給 部 行事予定
01 水 弁 × 3年:1・2校時通常授業,3校時道徳,4校時学活,5校時立志 2年職場体験 1年福祉交流AM(仮)
02 木 弁 ○ 2年職場体験 1年ゲートキーパー養成講座(5校時) PTA評議委員会
03 金 文化の日
04 土
05 日
06 月 ○ ×
07 火 ○ ○
08 水 なし × 11:40下校・臨時バス(2台)
09 木 ○ × 1・2年授業参観③ 昼:帰りの会・教室整備
10 金 ○ ○ 生徒総会
11 土 児童生徒作品展
12 日 児童生徒作品展
13 月 ○ × テスト週間(部活停止)
14 火 ○ × 厚生委員会集会
15 水 ○ ×
16 木 ○ ×
17 金 ○ × 期末テスト
18 土
19 日
20 月 ○ ×
21 火 ○ ○
22 水 ○ × 進路説明会(5校時)
23 木 勤労感謝の日 伊豆市青少年健全育成大会
24 金 ○ ○ 第3回PTA役員会
25 土
26 日
27 月 ○ ×
28 火 ○ ○
29 水 ○ ×
30 木 ○ × 3年県学力診断調査②
毎日のように聞かれる「猛暑」。今年はこの猛暑日と、突然起こるゲリラ豪雨や雷雨(これを「極端現象」と言うようです)が特に多い夏だったように思います。ご家庭では、この夏をどのように工夫して乗り切ったでしょうか。わたしは、エアコンを付けてもなかなか冷えない部屋(設定温度を下げればいいのですが)の中では、アイスネックリングを付けて過ごしました。とは言え、2時間も経つと柔らかくなって効果がなくなってしまいますが、それでも付けないよりかましでした。さて、夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。10月には「緑流祭」が予定されています。この緑流祭では、学級や縦割りの団結力を育て、役割を成し遂げた後に生まれる達成感や自己肯定感をもてるようにすることをねらいとして取り組んでいきます。・・・・
<h4 style="text-align:...
学校だよりの最新号をみる